松江市内では、松江市営バスと
一畑バスの2社のバス会社が
路線バスを運行しています。
松江市営バス(松江市交通局)
松江市で1番路線数が多い、市が運営する
主に車体が緑色の路線バスです。
松江駅を発着するバスは、松江城
・八重垣神社・かんべの里・由志園
・島根県立美術館・松江しんじ湖温泉
・松江イングリッシュガーデンと
松江市内各地を結びます。
また、ぐるっと松江レイクラインも
松江市交通局が運行しています。
※レイクラインは、
レイクラインのページをご覧ください。
このバスで使えるチケット・カード
- 縁結びパーフェクトチケット(3日間)
- 松江乗手形(2日間)
- 交通系ICカード
一畑バス
松江市に本社を置くバス会社で、
松江駅を発着するバスは、松江城
・松江しんじ湖温泉・玉造温泉
・八雲(風土記の丘、熊野大社方面)
・美保関(美保神社方面)
・恵曇(佐太神社方面)などを結ぶ路線が
運行されています。
赤色、ピンク色のバスが多いですが、
最近新車で導入されたバスは、
過去の一畑バスの色である青色に
塗装されています。
このバスで使えるチケット・カード
- 縁結びパーフェクトチケット(3日間)
- 交通系ICカード
松江市営バス・一畑バスの
運行情報・接近情報を
スマホやパソコンで
いつでも確認できるサイト
「まつえ・いずもバスナビ」は、
コチラ!!
- 県民会館前バス停 松江駅方面時刻表
- 県民会館前バス停 橋北方面時刻表
- 小泉八雲記念館前バス停 時刻表
- 塩見縄手入口バス停 時刻表
- 南殿町バス停 松江駅方面時刻表
- 京橋バス停 橋北方面時刻表
- 大橋南詰バス停 松江駅方面時刻表
- 大橋北詰バス停 松江城方面時刻表
- 八重垣神社バス停 松江駅方面時刻表
- 八重垣神社バス停 かんべの里(神魂神社)行き時刻表
- かんべの里バス停 時刻表
- 風土記の丘入口バス停 松江駅方面 時刻表
- 風土記の丘入口バス停 八雲行き 時刻表
- 山代町バス停 松江駅方面時刻表
- 山代町バス停 風土記の丘方面時刻表
- 八雲車庫バス停 時刻表
- 武内神社前バス停 松江駅方面時刻表
- 武内神社前バス停 荒島駅行き時刻表
- 玉造温泉⇔八重垣神社バス 松江駅乗り換え早見表
- 玉造温泉バス停 時刻表
- 松江しんじ湖温泉駅 バスのりば案内
- 松江しんじ湖温泉駅 1番バスのりば時刻表
- 松江しんじ湖温泉駅 2番バスのりば時刻表
- 松江しんじ湖温泉駅 3番バスのりば時刻表
- 松江しんじ湖温泉駅 電車→バス乗り換え早見表
- 月照寺入口バス停 松江駅方面時刻表
- 月照寺入口バス停 佐太神社方面・北循環線外回り 時刻表
- 宮ノ丁バス停 時刻表
- イングリッシュガーデン前バス停 時刻表
- 古曽志公園入口バス停 時刻表
- 佐太神社前バス停 時刻表
- 県立美術館バス停 時刻表
- 天満宮前バス停 時刻表
- 八束町・由志園入口バス停 時刻表
- 美保関ターミナルバス停 時刻表
- 松江駅
- 松江駅1番バスのりば 時刻表
- 松江駅2番バスのりば 時刻表
- 松江駅3番バスのりば 時刻表
- 松江駅4番バスのりば 時刻表
- 松江駅5番バスのりば 時刻表
- 松江駅6番バスのりば 時刻表
- 松江駅11番バスのりば 時刻表
また、松江市では、コミュニティバスも
運行されています。
一畑バスの八雲行きで、
熊野大社へご参拝される方は、
終点の八雲車庫で
八雲コミュニティバスの熊野線に
お乗り換え下さい。
八雲コミュニティバス⇔一畑バス 乗り換え早見表
一畑バスの美保関ターミナル行きで、
美保神社へご参拝される方、
メテオプラザへお越しの方は、
終点の美保関ターミナルで
美保関コミュニティバスに
お乗り換え下さい。
美保関コミュニティバス⇔一畑バス 乗り換え早見表
松江市内の路線バスの乗り方
松江市内の路線バス
(レイクラインも含む)はすべて、
「中乗り 後払い 前降り」です。
バスの中央のドアからご乗車下さい。
その際、整理券発行機から整理券を
お取りください。
(レイクライン・南循環線・北循環線は
均一運賃のため、整理券はありません)
レイクライン・・・210円
南循環線・北循環線・・・210円
※縁結びパーフェクトチケット
(レイクラインには利用不可)や
一日乗車券で乗車される方は、
整理券を取る必要はありません。
降車するバス停のアナウンスが流れたら、
窓際にある降車ボタンを押して下さい。
バスが完全に停車し、扉が開いてから
席を立ちましょう。
お降りの際は、運転席のそばにある
運賃箱に、整理券と運賃を
お入れください。
運賃は、前の電光掲示板の運賃表に
表示されている、整理券と同じ数字の欄の
料金を支払います。
※運賃箱からはお釣りが出ません。
運賃箱についている両替機を
ご利用ください。
両替機には、5千円札・1万円札は
使用できません。あらかじめ小銭を
用意しておきましょう。
※縁結びパーフェクトチケット
(レイクラインには利用不可)や
一日乗車券で乗車される方は、
運転士にチケット・乗車券を
お見せください。
前のドアからお降りください。
松江の観光に便利なチケット・カード
縁結びパーフェクトチケット
・一畑電車
・一畑バス(松江・出雲市内全線
※高速バスを除く)
・松江市営バス
(レイクラインを除く)
の全区間と、出雲・米子空港連絡バスが
ご利用開始から3日間乗り放題になる
便利でお得なチケットです。
※このチケットでレイクラインに
乗車される方は、
降車される際にチケットに付いている
レイクライン引換券を
運転士にお見せください。
チケットと同じ日数分の
レイクライン一日乗車券と
引き換えできます。
また、30以上のもの施設で入場料割引や
サービスを受けることができるので
さらにお得です!!
大人4,000円
小人2,000円
詳しくはコチラ
レイクライン一日乗車券・松江乗手形
レイクラインをご利用の方に
おすすめの乗車券です。
松江乗手形は、ご利用開始から2日間、
レイクラインと松江市営バスの全線が
乗り放題になる乗車券です。
詳しくはコチラ
交通系ICカード
松江市営バス・一畑バスでは、
交通系ICカードが
ご利用いただけます。
利用できる交通系ICカード
・ICOCA
・Kitaca
・Suica
・PASMO
・manaca
・TOICA
・PiTaPa
・はやかけん
・nimoca
・SUGOCA
交通系ICカードご利用方法
①乗車される際、
入口付近に設置されている
青色のICカードリーダーに
カードをタッチしてください。
②お降りの際、
運転席横の運賃箱に設置されている
黄色のICカードリーダーに
カードをタッチしてください。
(自動で運賃が残高から
引き去られます。)
☆バスの車内でも
ICカードのチャージ(入金)が
可能(千円札のみ対応しています。)
ですが、
JR西日本ICOCAエリア内の
駅の自動券売機(一部非対応あり)や
コンビニ、
一畑バス本社・松江市交通局
・松江観光協会・松江テルサの窓口でも、
チャージすることができます。
バスに乗車される前に、
ICカードにチャージしておくことで、
スムーズに降車できます。
ICOCA ポイント
ICOCAで松江市営バス・一畑バスを
ご利用いただくと、
1 ヶ月間の運賃額の合計の1%の
ICOCAポイントが
翌月末までに付与されます。
※ICOCAポイントサービスの
ご利用には、
事前に利用登録(無料)が
必要です。
貯まったICOCAポイントは、
『ポイントチャージ』することで、
列車や路線バス、
コンビニ等のお買い物に
ご利用いただけます。
乗継割引(ICOCA限定)
松江市営バス・一畑バスを
1時間以内に乗り継いで
ICOCAで運賃を支払われる場合は、
乗り継いだ方の運賃が
20円引きになります。
(ICOCA以外のICカードは
非対応です。)