11月 イベント情報

小泉セツ—ラフカディオ・ハーンの妻として生きて(小泉八雲記念館)
1890(明治23)年、
アメリカの雑誌記者として
日本にやってきた
ラフカディオ・ハーン。

来日するきっかけとなった
服部一三の紹介で
松江の島根県尋常中学校と
島根県尋常師範学校の
英語教師に就任したハーンは、
中学の教頭・西田千太郎のすすめで、
松江の士族小泉湊の
娘・小泉節子(セツ)と結婚します。

幼少の頃から物語好きだったセツ。
今年、出版から120年を迎えた
「怪談」をはじめとした
ハーンの作品の多くは、
セツがハーンに語って
聞かせたことから
生まれたものです。

1868(慶応4)年、
士族没落の時代の松江に生まれ、
ハーンと出会い、
熊本、神戸、東京と移り住み、
三男一女に恵まれ、
日本人「小泉八雲」となった
ハーンと共に歩んだセツの人生。

ハーンが亡くなった後も、
セツは小泉八雲の夫人として
長男の一雄とともに、
著作権問題、印税手続き、
ハーンに関する著作の出版など、
ハーンの功績を守るべく、
多忙な日々を送りました。

ハーンの没後120年を迎える今年、
ハーンの再話文学創作における
最大の功労者として、
たくましく生き抜いた
小泉セツの生涯を
セツ直筆の草稿、帰化に関する書類、
ハーンの友人からセツ宛書簡などの
資料と共に紹介します。

日時

2025年6月8日まで開催中!!

4月1日~9月30日
8:30~18:30
(受付は、18:10まで)

10月1日~3月31日
8:30~17:00
(受付は、16:40まで)

休館日
(館内メンテナンス日)

2024年
・12月12日

2025年
・3月6日

入館料

【小泉八雲記念館 入館料】

大人 410円(団体 320円)
小中学生 200円(団体 160円)

※団体割引は20名以上
障がい者手帳、療育手帳などの
所持者及び介護者1名は無料

【小泉八雲記念館・小泉八雲旧居
2館共通券】

大人 560円
小中学生 280円

※両施設の窓口で
販売しております。

【松江城天守・小泉八雲記念館・
武家屋敷 3館共通券】

大人 1,100円
小中学生 510円

※各施設の窓口で
販売しております。


<特別展>月照寺と松平家の宝(松江歴史館)
松江松平家の歴代藩主が
眠る墓所「月照寺」。
毎年6月~7月には、境内が
満開のあじさいの花で彩られる
「山陰のあじさい寺」としても
有名なお寺です。

月照寺は、松江藩松平家初代藩主・
松平直政公が、
生母・月照院の霊牌を
安置するために開かれたお寺で、
直政公の没後、二代綱隆公によって
菩提所とされました。

墓所と廟門は当時のものが
ほぼ完全な姿で残っており、
国の史跡に指定されています。

今年、月照寺が開基360周年を
迎えたのを記念し、
墓所としての様相や
宝物の数々を紹介します。

日時

11月24日まで開催中!!
9:00~17:00
(観覧受付は、16:30まで)

休館日

月曜日
(祝日の場合は、翌平日)

観覧料

※( )内は20名以上の団体料金
☆高校・大学・専門学校に
通う学生は、学生証の提示で
団体料金になります。

大人 600円(480円)
小中学生 300円(240円)

【基本展示室とのセット券】
大人 880円(700円)
小中学生 440円(350円)


<スポット展示>神様の食器―野原町八幡宮の七十五膳神事用木椀―(松江歴史館)
松江市野原町にある
「野原町八幡宮」で
毎年10月15日に行われている
「七十五膳神事」。

その神事でお供えする
団子を盛り付ける木椀には、
慶長13年(1608年)に
伊藤宇右衛門が
寄進したものがあり、
令和5年(2023年)2月7日に
松江市指定有形民俗文化財に
指定されました。

松江城が築城される
慶長16年(1611年)より前から
使用されている
とても貴重な木椀を
基本展示室に展示します。

日時

11月24日まで開催中!!
9:00~17:00
(観覧受付は、16:30まで)

休館日

月曜日
(祝日の場合は、翌平日)

展示場所

基本展示室内最終コーナー

観覧料

大人 510円
小中学生 250円
(基本展示観覧料に含みます。)


篆刻(てんこく)教室(松江歴史館)
石に文字を彫って作るはんこ
「篆刻」を作ってみよう!!

島根篆刻会会員の指導で、
自分の名前や好きな言葉、
漢詩を石に彫った「篆刻」を
作成できる体験教室を
松江歴史館で開催します。

来年の干支や
新年のお祝いの言葉を彫って、
年賀状に使用するのも
おすすめです。

小学生以上で
彫刻刀が使える方なら、
誰でも参加可能です。
ぜひ、ご参加ください。


日時
11月23日
①10:00~12:00
②13:30~15:30

場所
松江歴史館 歴史の指南所

料金
500円

定員
各回10名
(申し込みが必要です。)

申し込み

松江歴史館
電話番号
0852-32-1607
(9:00~17:00)
※休館日を除く


路上詩人こーた個展「彩-irodori-」(松江歴史館)
毎年松江歴史館で
開催されている
島根を愛する路上詩人
こーたさんの個展。

今年も、こーたさんが制作された
様々なアート作品を
松江歴史館の
玄関ホールに展示します。

今年の夏の甲子園大会で
ベスト8に進出し、
「大社旋風」を巻き起こした
大社高校の応援歌の詩の展示や
今回の個展に合わせて
制作した新作など、
「あなたの歩んできた道は、
彩っていくよ。」という
メッセージを込めた
こーたさんのこの1年間の作品が
展示されます。

ぜひ、ご覧ください。

日時
11月29日~12月15日
9:00~17:00

休館日
月曜日

場所
松江歴史館 玄関ホール

観覧料
無料


松江テルサウィンターイルミネーション2024(松江テルサ)
松江駅のバスターミナルの隣にある
松江勤労者総合福祉センター
「松江テルサ」の冬の恒例イベント
「ウィンターイルミネーション」。

昨年、イルミネーションの
デザインがリニューアルされ、
開催期間も長くなりました。

今年も、松江テルサの
大きなガラス面を
美しいイルミネーションが
鮮やかに彩ります。

初日の11月22日は、
点灯式を開催します。
点灯式では、FNS27時間テレビ
「ハモネプハイスクール2024」
優勝校の開星中学・高等学校
アカペラ部の皆さんが
アカペラパフォーマンスを
披露されます。

年末年始の帰省や
冬の松江観光の思い出に、
列車やバスの待ち時間にぜひ、
お立ち寄りください。

日時

2024年11月22日~2025年1月19日
17:00~24:00

※11月22日は、点灯式を開催。
18:00頃に点灯予定。


玉造温泉 竹灯籠 (玉造温泉)
今年、初開催!!
玉造温泉街の玉湯川沿いが、
約100本の竹灯籠の
幻想的な光に包まれます。

また、姫神広場には、
竹灯籠を姫神様と
一緒に撮影できる
フォトスポットが
設けられています。

玉造温泉の宿泊・観光の
思い出にぜひ、
記念撮影を楽しんでくださいね。


日時
2025年1月8日まで開催中!!
18:00頃~22:00頃

【場所】
玉湯川河川敷沿い・姫神広場


2024年度特別展「海と湖に生きた人々―登録有形民俗文化財『島根半島沿岸及び宍道湖・中海の漁撈用具』登録記念―」展(鹿島歴史民俗資料館)
北には日本海、西には宍道湖、
東には中海と
自然豊かな3つの水域がある
「水の都松江」。

古来から、塩分濃度が異なる
この3つの水域で、
様々な漁業が行われています。

今年3月に、明治から昭和にかけて
日本海・宍道湖・中海で
使用された漁撈用具が
登録有形民俗文化財に
登録されたことを記念し、
実際に使用された
漁撈用具を通して、
この地域で漁業を営んだ
人々の暮らしを紹介します。

日時
2025年1月13日まで開催中!!
9:00~17:00
(入館受付は、16:30まで)

休館日

・月曜日
(祝日の場合は、翌日の火曜日)
・12月28日~31日
・1月2日~1月4日

☆1月1日・元旦は
特別開館します!!

入館料
一般・大学生 300円
高校生以下 無料


由志園 夜間鑑賞会 紅葉ライトアップ・イルミネーション(由志園)
毎年11月に見頃を迎える
由志園の紅葉。

由志園では今年も、
紅葉シーズンの期間に
開館時間を夜まで延長し、
日本庭園をライトアップします。

イロハモミジや
ドウダンツツジをはじめとした
300本以上の木々が
赤やオレンジ、黄色で
鮮やかに染まります。
水鏡に映り込む「逆さ紅葉」も
ご覧いただけます。

昼間と夜間で
異なる風景が楽しめる
秋の由志園にぜひ、
お出かけください。


日時

11月30日まで開催中!!

【平日】
日没~20:00
(最終入園は、19:30)

【土・日・祝日】
日没~20:30
(最終入園は、20:00)

入園料

大人 1,200円
小中高生 600円
未就学児 無料


令和6年度秋季特別展『王と前方後方墳』(八雲立つ風土記の丘)
島根県最大の古墳で、
日本で最初に「前方後方墳」と
命名された「山代二子塚古墳」。
今年の12月に国史跡の指定から
100年を迎えます。

「前方後方墳」の名付け親の
一人として知られる
島根の考古学研究の先覚者・
野津左馬之助の業績や、
前方後方墳の命名をめぐる
因縁めいたエピソード、
出雲地方の前方後方墳や方墳を
紹介します。


日時
11月24日まで開催中!!
9:00~17:00
(入館は、16:30まで)

休館日
火曜日

入館料
大人 300円
大学生 200円
高校生以下 無料


えまみくじ(安来市・松江市・出雲市の各施設)
昨年の神在月に登場した、
絵馬とおみくじがセットになった
ご縁アイテム「えまみくじ」。
設置施設を増やして、
再登場しました!!

絵馬は全部で10種類。
安来・松江・出雲の
観光名所や名物を
モチーフにしており、
「過去」「現在」「未来」に
つながる意味が込められています。

絵馬にお願い事や
感謝の言葉を書いて、
絵馬掛けに掛けて、
写真を撮って楽しみましょう!!

皆様の想いが込められた絵馬は、
2025年2月3日の節分の日に、
神在月に全国から出雲地方に
お集まりになられた神様が
最後に立ち寄られる
出雲市の神社「万九千神社」で、
お焚き上げを行います。

もうひとつのご縁アイテム
「ご縁みくじ」には、
goodな毎日につながる
メッセージが書かれています。

また、お土産として、
自分が引き当てた
絵馬と同じデザインの
ペーパーストラップも
入っています。

さらに、特典クーポンも
同封されており、
えまみくじの設置施設で
クーポンを提示すると、
プレゼントや割引の特典を
受けることができます。

そして、えまみくじの中には、
15個限定で
「金色クーポン」が入っており、
見事引き当てた方は、
4,000円相当の
島根県産品カタログギフトが
もらえます。

出雲路の観光の記念に、
年末年始の帰省の思い出にぜひ、
「えまみくじ」を
引いてみてくださいね!!


日時
2025年3月31日まで設置予定
(一部施設を除く)

料金
1回 200円
(現金を料金箱に
入れてください。)

「えまみくじ」設置施設

【安来市】
・安来市観光交流プラザ
・安来節演芸館
・道の駅 あらエッサ

【松江市】
・玉造温泉 姫神広場
・日本庭園 由志園
・松江歴史館
・松江堀川地ビール館
・ホテル一畑
・島根県立美術館
・シャミネ松江(11月末まで)
・松江フォーゲルパーク

【出雲市】
・木綿街道交流館
・島根ワイナリー
・一畑電車 出雲大社前駅
・観光センターいずも
・出雲物産館
・道の駅 キララ多伎


☆絵馬や特典クーポンの詳細は、
「えまみくじ」の特設サイト
ご確認ください。